カテゴリー「 すべて 」の記事

535件の投稿

なにかと話題になっているポケモンGO。配信日にあっしも早速ダウンロードしてみました しかし中学性や高校生ならいざ知らず、いい年齢こいたワイが真っ昼間からスマホ片手に公共の場をウロウロするのは蛮勇とも言えるほど凄まじい度胸 …
先日、機関紙の発送作業を行いました。 今年度からあかつきが作成からは発送まで行っています。 折り→封入→封とめまではメンバーさんにおまかせでしておりますが、みなさん連携しながら、迅速に取り組んでいただきました。たまにはこ …
7月29日には前回に引き続き近場レクにて、尼崎は出屋敷にある創作料理『蓮こん』のランチタイムにお邪魔しました 名前の通り、レンコンを使った料理が出てくるお店です 入店&部屋へ入ったところでえらくいい声のあんちゃんのお出迎 …
ちょいと時間が開いてしまいましたが、7月15日は西宮ガーデンズへの外出レク! 最近は遠出が多かったから実家のような安心感を感じる近場レクにございます   レクの内容はバイキングでの外食と映画『アリス イン ワン …
図書館内乱という本を紹介します。この本は第一作の図書館戦争の続きで、第二作になる物語です。この物語の主人公笠原郁は、普通の可愛らしい、いい子の女の子ではありません。いい子はいい子なんですが、少し頭が悪く、少し抜けたところ …
あかつきのプログラムの一つ企業研究を紹介します。 このプログラムは自分が知りたい仕事を選び、それについて知りたい内容をインターネットで調べ、まとめると言うものです。例えば、翻訳家について知りたいとなると、資格が要るのか、 …
そよ風のレクリエーションで鳴尾浜臨海公園海づり広場に釣りに行ってきました。 とにかく暑い!! 2時間ほどでしたが、腕時計の跡が残るほどでした。 結果的には、サバ1匹(もらいもの)、アジ1匹でしたが久しぶりの海釣り楽しんで …
書店ガールという本を紹介します。この物語には二人の女性が登場します。一人はペガサス書房吉祥寺店の副店長であり、四十歳の独身で西岡理子といいます。もう一人は北村亜紀という二十七歳の若い美人の女性です。この二人初めは仲が悪く …
先日、『bonワークス』主催の「自閉症・発達障害の青年期・成人期支援2016」という勉強会に参加してきました。 講師は『自閉症eサービス』の中山様がされていましたが、ASDのことをわかりやすく説明されていました。 お話の …
なんと!先日の残業中、あまりの喉の渇きに耐えかねてジュースを買ったところ、生まれてはじめて自動販売機での当たりが出ました! 当たりが出たら好きな商品を選べるワケですが、もう一本同じのをいただきました! (同じジュースを2 …