11月11日(ポッキーの日)に1日レク。 大阪ハートンホテルランチバイキング&大阪市立科学館(☆プラネタリウム☆) 参加者8名(職員含む)で1日レクに行ってきました。 全員満腹大満足!!(^^)/ プラネタリウムには沢山 …
カテゴリー「 すべて 」の記事
535件の投稿
今日は、ヘミングウェイの「老人と海」を紹介します。サンチャゴという老人が、小舟に乗り、たった一人で大物を釣ろうと漁に出ます。ここ八十四日間の漁は不漁で、獲物は一つも無かったのでした。もうこの老人は、最悪とまで言われるよう …
みなさん敬語を正しく使えますか? 日本人の知らない日本語、と言うと難しそうに聞こえますが、この漫画はカンタンでオモシロイ。外国の人に日本語を教える日本語学校の先生の日常をコミカルに漫画化したものです。 &n …
10月のレクはUSJ!ユニバーサルでスタジオでinジャパンな感じです! こういった遠出が久しぶりな方、前々からこのレクを楽しみにしていた方、「この年齢でテーマパークって…」とちょいとツンが入った方やらと、ひまわりメンバー …
今日は、「ビブリア古書堂の事件手帖」という本を紹介します。本アレルギーの体質を持つ五浦大輔という男性が主人公の物語で、亡くなった祖母の形見の本「漱石全集」を見てもらうためにビブリア古書堂にやってくると言う風に始まります。 …
10月22日(土)…やってきちゃいました…恒例の西宮市民祭り… あぁ、今年もまたあの焦熱地獄の中でチヂミを焼いたり喉が枯れるまで叫び続けなけりゃあならんのか… と思っていたら諸君よ!今年はいい感じの曇天はないかね!しかも …
今日は、「おおかみこどもの雨と雪」という本を紹介します。これも同名のアニメ映画の原作の本です。主人公花という女性が、日本狼の末裔である「彼」に恋をし、その彼との間の子供である雨と雪を、田舎で育てると言う様な物語です。彼は …
毎年恒例!西宮市民祭りに参加してきました。 今年は記念すべき第41回(笑) 我がくぬぎファクトリーは飲み物販売を実施。(ビール・日本酒・チューハイ・お茶・スポーツドリンク) 隣ではひまわりファクトリーが『ちぢみ』を販売し …
金曜日はレクリエーションの行事がありました。 兵庫医大のお隣の『ロメオ』でランチレクに行ってきました。 くぬぎでは久々のイタリアン♪ 9名(職員含む)で行ってきました。 お昼時もあり、平日だけど満員です。 次から次へと、 …
今日は、オデッセイという映画を紹介します。火星で探索ミッションを行っている最中に嵐に巻き込まれ、仲間に死んだと思われた主人公マーク・ワトニーは、実は生きてはいたのですが、火星に取り残されてしまいます。ワトニーは、火星から …