カテゴリー「 すべて 」の記事

535件の投稿

先日、『尼崎市障害者就労・生活支援センターみのり』主催の大交流会に参加してきました。 この大交流会は、『みのり』を中心に、いくつかの就労移行支援事業所が「障害のある方の雇用の定着」をテーマに集まり、企画したものです。 最 …
今日は『メモ』についてグループワークをしました。 これまでは、『メモ』のプログラムというとメモの必要性や、メモの取り方について説明してきたのですが、今回は、<メモをとる派>と<メモをとらない派>に分かれて、意見交換をしま …
今回はワイが個人的な趣味で遊びに行った時の出来事なので、ひまわりファクトリーが微塵も関係ないただの日記になります   先日、サバイバルゲーム(エアーソフトガンでの撃ち合いごっこ。当たったら痛いけどまぁ安全なスポ …
今日は節分ですが、特に節分のプログラムはしておりません(笑) 午前も、午後もグループワークで、午後の「休日の過ごし方」は困っている人、困っていない人に別れて、意見を出し合い、卒業生も緊急賛成してくれて、とても盛り上がりま …
1月27日にくらし部会に参加してきました。 今回のテーマは「人材確保」 どこも、人材不足=支援不足、質の低下を懸念されており、特に居宅系、移動支援系の事業所はなかなか人がこないとのこと。 『兵庫県福祉人材センター』の方か …
1月31日に尼崎のアルカイックホールで『第5回阪神地域障がい者就労促進大会』があります。 午前中は講演会で、午後からは障がいのある方を対象にした面接会です。 お仕事を探している方は是非、労働局のHPをチェックしてみてくだ …
こんにちわ~ 先ほども、雪がチラチラと降ってましたね。 いや~寒いですね(^_^;) 皆様、風邪など引いていませんか?? 今日は、毎年恒例の焼肉ランチレクに行ってきました!! 1月のレクは毎年、『焼肉ランチ』と決まってい …
1月19日にみやっこ会議(西宮市地域自立支援協議会)のしごと部会で、就労移行支援事業所が集まる会を当センターで行いました。 内容としては、当センターの取り組みと就労アセスメント(B直アセスメント)について意見交換を行い、 …
1月11日に関西学院大学の交流会にお招きいただきました ちょこっと当法人を体験していただいただけなのにありがたいこってございます というワケでひまわりファクトリーの他にもくぬぎファクトリーとそよ風の皆様と一緒に行って参り …
遅ればせながら、 皆様、明けましておめでとうございます。 あっという間に、2週間も過ぎてしまっていますね。。。すいません。。。 年末年始の大型連休から、今週は4日しか働いていないのに、今日は疲れが見え隠れしたくぬぎファク …