こんにちは。あかつきスタッフです。暖房がかかせない時期になってきましたが
電気代考えただけでおそろしいです。(*_*;

さて今週のプログラムは『ワンステップ上のマナーを身につける⓷』でした。前回のふりかえり(ドアの開け方、言葉遣い、人と話しをする時の態度)の後「アドバイスを受けたことは忘れない」「聞き取りの練習」を実施しましたよ。

【聞き取り練習の目的】
仕事場を想定し、上司から指示を受けた時の「言葉づかいの基本」「人と話しをする時の態度」「質問するタイミング」「お礼」を意識する

▻利用者
・課題文を聞き取りメモをする
・課題文の聞き逃しがあれば質問をする
・支援者の質問に答える

▻支援者
・課題文を読み上げる
・利用者からの質問を受ける 
(言葉遣い、人と話しをする時の態度、質問するタイミング、お礼)を意識されているかを確認
・課題文の内容について質問をする

〇課題文
たけしさんは、小学校6年生です。たけしさんは4人兄弟です。たけしさんの兄は3つ違いです。そして、ふたごの妹がいます。妹はたけしさんと2つ違いです。 ゆうじさんは、たけしさんの妹たちと同級生です。ゆうじさんの兄は、たけしさんより1つ下の学年です。

〇質問
1:ゆうじさんは小学校何年生ですか (答え:小学校4年生)
2:ゆうじさんの兄は、何年生ですか(答え:小学校5年生)
3:たけしさんの兄は、中学校何年生ですか(答え:中学校3年生)

を利用者の方に順番に回答してもらいました。

聞き取り練習開始後、すぐに支援者が課題文を読んでいる途中に質問されたり、「もう1度、、、」と敬語が使えていなかったりした利用者もいました。しかし、練習を重ねるうちに「なぜその答えになるのかが分からないので、もう一度お教えいただけないでしょうか」と質問されたり、丁寧な言葉遣いやお礼を意識したりすることができてきました。

プログラム終了後「相手のことを考えて、分からないことがあればすぐに聞いたり、返事をしたりすることは大切だと感じました。」「スタッフさんに話したりする時は、最後まで話し終えるのを待って質問しようと思いました。」などとお話しされていました。これからも仕事を想定した「読み取り聞き取り練習」を繰り返し実施していきます。

 

詳細、お問合せ(どんなご質問でもお気軽にご相談ください)

就労サポートセンターあかつき
平日 9:00~17:00
\随時、見学・体験受付中!/